梅雨、ナメクジが家にいたらどう退治する?梅雨時期の対策と退治方法

ナメクジって苦手な人が多いのではないでしょうか。

気持ち悪いですよね.

 

想像しただけでぞっとしてきました。

梅雨の時期、家の中にナメクジを発見し退治する対処方法をまとめました。

 

この記事を読んでわかること。

ナメクジはどうやって家に入ってくる?
・ナメクジの退治方法は?
・退治できないときの、防止策は?

 

などなど、の中でナメクジが発生する原因はやはり外からの侵入であることが多いようです。
今回は、ナメクジの退治方法についてまとめてみました。
最後まで読んでくれると嬉しいです m(._.)m
【関連記事】

 



 


 

ナメクジはどうやって家の中に入ってくるのか

ナメクジが家の中にいるってだけで、ゾッとしますよね、、、

 

そんなナメクジは、どうやって家の中に新入してくるのでしょうか。

野菜に付着してやってくる

スーパー等で買う場合は、ナメクジの付着はめったにないかと思いますが…

卵が付着していて、それが孵ってしまうという場合もまれにあるようです。

家庭菜園の野菜なんかは注意したいですね。

隙間から侵入してくる

やはりこれが一番多いのではないかと思います。

あと実際には階数も大きく影響する気がします… 以前、2階以上の家に住んでいたときは家の中でなめくじを見かけたことなかったので。

1階、木造、築年数が古いという条件が揃っていると、侵入を許す隙間が存在する可能性は高くなるでしょう。

ナメクジを退治する方法

熱湯をかける

ナメクジは熱湯をかけると身体にあるタンパク質が凝固し、死滅します。

お風呂場やシンクなどの水回りにいた場合、この方法が良いかもしれません。処理も簡単そうです。

塩をかける

昔ながらのやり方ですが、効果があるようです。ナメクジを覆うように塩をかけると、やがて干からびます。

ただし、植物の周りに塩を使うことはやめましょう!植物もやられてしまいます。

(台所用洗剤や漂白剤でも同じ効果があるようですが、水回り以外で使うのはちょっとためらいますね…)

殺虫剤を使う

撃退用のスプレータイプのものや、庭に撒くタイプのもの、置いておくタイプのものなど、様々な撃退用の薬剤が販売されています。

試したことはありませんが、ゴキブリ用のスプレーではナメクジには効果がないとの事ですので、専用の殺虫剤が良いようです。

 

ビールを使う

ナメクジはビールの匂いが大好きだそうです。

「紙コップ等にビールを入れて置いておくと、勝手にその中に入ってきてナメクジが溺死する」という記載を割と見かけます。

 

ビールの中に殺虫剤を入れておくとさらに効果的なようです。

 

飲み残ったビールがあればやってみてはどうでしょうか?しかし、ビールの匂いが気になる人は辞めてきましょう。

 

ナメクジが怖くて退治できない場合

そもそもナメクジを退治するのが無理、近づくのが無理、という人もいるかと思います。

ナメクジは明るい場所を嫌い、暗い場所を好む性質があります。

そのため、部屋の中をなるべく明るくすると、元いた場所に戻ろうとします。

少し時間はかかりますが、ナメクジが姿を消したら、以下の方法を実行して侵入を防いでください。

ナメクジの侵入を防ぐ方法

 

壁の隙間を補修材で埋める

古い家の場合、壁に気づかないような小さな亀裂があり、そこから侵入してくることがあります。

うちの場合ですが、この亀裂を探して埋めることで、劇的に変わりました。

ぱっと見では分からないような小さな亀裂からでも、奴らは簡単に入り込みます…

家の中で、よくナメクジを見かける場所があれば、その周辺を観察してみてください。

壁に亀裂や隙間がないかしっかりと観察し、どんなに小さくとも徹底的に埋めましょう

補修材は100均でも買えますよ!

網戸を張り替える

夏場は換気のために窓を開けておくことも多いですよね。

壁と同様に、網戸に隙間や破れている箇所がないかチェックし、必要であれば張り替えます。

網戸補修シートも売っているので、小さい穴でしたら手軽に塞ぐことができます。

また網戸は経年劣化によりしなやかさが失われ、脆くなっていくので破れやすくなります。

もしも網戸に大きな穴を発見した場合、張り替えを検討するのも一つの方法です。

排水溝に水切りネットを付ける

こちらは、生ごみを流さないために普段から実施している方も多いと思います。

それと同時に侵入者が下から上がって来れなくなるので、侵入を防ぐためにも常に付けておきたいところです。あるいは、使用時以外は排水溝に蓋をしておくのも良いでしょう。

家の外周になめくじ駆除剤を散布する

ナメクジを寄せ付けないように、家の周りの庭、植込み、玄関等に、ナメクジ用の駆除剤を撒いておき、予防します。

100均で売っている木酢・木酢液も効果があるようです。

家の周りでのナメクジの繁殖を防ぐためにも、撒いておくと安心ですね。

 

ナメクジを侵入させないためには、ナメクジが家の中に入る隙間を作らないことが最も大切です。

ナメクジを家の中で見た際は、退治するだけでなく今回紹介した予防対策もあわせて徹底してみてください。

まとめ

 

今回は、梅雨、ナメクジが家にいたらどう対処する?梅雨時期の対策とうことをお伝えしました!

 

この記事をまとめると

 

ナメクジはどうやって家に入ってくる?

購入してきた野菜から、家の隙間から、侵入してきます。

・ナメクジの退治方法は?
熱湯、塩、ビール、防虫剤
・退治できないときの、防止策は?
隙間を埋める、網戸を変える、水切りネットを使う、家の外に防虫剤を撒く

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました( ^ω^ )

 



 



最新情報をチェックしよう!